ブログ

「父の日プレゼント 薬用人参」~高麗人参、御種人参、田七人参、人参酒~

皆さんおはようございます。

京都市新京極入り口の阪本漢方堂です。

来週6月20日は父の日です。プレゼンとの準備、なさいましたか?

「父の日」は勿論、コロナ禍日々頑張っている自分へ、健康な身体作りのプレゼントとして品物を選んでみられるのはいかがですか?

 

普段野菜として食べるニンジンは、せり科の植物のCarrot(キャロット)ですが、

本日ご紹介したいのは、ウコギ科の植物、薬用人参です。

阪本漢方堂で取り扱っている薬用人参は幾種類もあります。

まずは一般にイメージされる高麗人参、朝鮮人参です。

江戸時代日本国内で栽培が成功し、将軍から各藩に分け与えられたことから、別名を御種人参(おたねにんじん)とも呼ばれています。

この人参を掘り出し水洗いした生の状態の人参を水参(すいじん)と呼び、薬膳料理や

薬用酒に用います。

細い根、細根だけを集めた物を毛人参(けにんじん)、髭人参(ひげにんじん)と呼びます。

また皮を剥かずそのまま乾燥したものを生干人参(きぼしにんじん)、蒸してから

乾燥させ赤褐色になったものを紅参(こうじん)と呼びます。

 

また同じウコギ科の人参でも北アメリカ原産のアメリカニンジンを西洋人参と呼び、

先に紹介した高麗人参と比べると元気を補う働きは少し弱くなるが、潤す働きや

熱を冷ます働きが優れる点で使い分けをします。

 

もう1種類同じウコギ科の人参で田七人参(でんしちにんじん)、別名を三七人参(さんしちにんじん)、田三七(でんさんしち)とも呼ばれる人参も取り扱っています。

また取扱の種類も、飲み易いエキス顆粒タイプから、ドロッとした濃縮エキス、

 

100%の粉末、煮出す(煎じる)タイプ、薬用酒用の細い髭根のついた姿の人参まで

多数取り扱っています。

 

ではここで改めて高麗人参の働き4つをご紹介しましょう。

1.疲労回復、体力増強、老化防止の働き(*1)

2.肺の力を補い、咳、喘息を止める働き  (*2)

3.胃腸の働きを良くし、食欲不振、下痢便秘の改善 (*3)

4.心(こころ)を養い精神を安定させる働き。動悸、不眠の改善(*4)

 

コロナ禍の今の時代や、これから湿度と気温の高い季節を迎えるにあたり、役立つ働きです。

 

これらの働きは病に対する抵抗力を高める身体作りにもつながり、

様々な種類のウィルス感染に対し、例えばウィルスが喉や鼻の粘膜についても発症しないような身体をつくる。もしウィルスが細胞内に侵入しても、体内の免疫細胞が戦って長引くことなく、重篤化することなく乗り越えられる身体つくりを、常日頃から準備して作っておくことが、漢方では大切だと考えます。

 

具体的な薬用人参を、二つご紹介しましょう。

 

一つ目は梅酒を漬けるのと同じイメージで、高麗人参を姿のままホワイトリカーに漬ける薬用酒:高麗人参酒です。

梅酒を漬ける用の大きな瓶とホワイトリカーを用意し、薬酒用の人参1~2本と、参鶏湯にも使用するナツメの実、大棗(たいそう)を入れます。ナツメの実である大棗は、胃腸の働きを良くし元気にしてくれます。不安や興奮を鎮める働きもあるので、一緒に入れるのもおススメします。

大棗

また薬用のシナモンやクコの実を加える方法もございますので、ご相談下さい。

阪本漢方堂では国内産の薬酒用の人参を取り扱っています。

お酒を飲み切った後の人参は薄くスライスして天ぷらして食べても頂けます。

楽しいですよ。興味のある方は是非お試し下さいね。

 

二つ目は飲み易いエキス顆粒タイプです。水で飲む以外に、冷房で冷える方(冷え症の方は白湯で飲まれる方が、身体が温まりおススメです。

また薬膳茶として、生姜紅茶に溶かして楽しんだり、コーヒーに溶かして楽しんだりする方法もあります。

また煮込み料理、特に鶏肉とのスープと組み合わせて、楽しんでくださいね。

1箱50包入り、50日分目安で(税込)6480円です。(*5)

皆さんの周りに、疲れを翌日に持ち越してしまう方、夏の暑さに自信が無い方、風邪を引きやすい方、長引くしつこい咳にお悩みの方などいらっしゃいましたら、是非教えてあげて下さいね。

 

相談の出来る薬局 阪本漢方堂

 

 

*1 補気救脱(ほききゅうだつ)元気を補い、虚脱を救う

*2 補肺定喘息(ほはいていぜん)

*3 健脾止瀉(けんぴししゃ)

*4 養心安神(ようしんあんじん)

*5 令和3年6月現在

関連記事

  1. 「夏の疲れ・秋バテ予防に! 有機田七人参100%粒タイプ」
  2. 「豆腐 プチ薬膳料理 黄精 紅花」
  3. 「すっぽん③」世界最古のスッポン化石
  4.  「マヌカハニー UMF15+」
  5. 「丑湯と薬草風呂」 ~桃の葉、ヨモギ、薄荷(ミント)他~
  6. 「貧血 牡蠣(オイスター)」
  7. 「豚と漢方」~豚脂:紫雲膏、胎盤:プラセンタ~
  8. 「直火OK萬古焼土瓶&自動煎じ器&IHケトル」

カテゴリー

最近の記事

PAGE TOP